Solvent exterior cleaning 溶剤外壁クリーニング



北側壁面の溶剤クリーニングのビフォーアフター
気になる面だけを
安くキレイにする。
それが溶剤クリーニング。
壁全面を塗り替えるほどじゃない。でも日陰になる北側面の汚れが気になる。こんな時によくある間違いが高圧洗浄機によるクリーニングです。高圧洗浄機は一瞬見た目はキレイになりますが、塗装面や防水シールを傷つけ、壁面の汚れる時期をどんどん早めます。高圧洗浄機を使って良いのは塗装前のクリーニングの場合のみです。
外壁クリーニング費用目安
990円/㎡(足場なし)
外壁一面10m×6mだと60㎡(サッシ含む)
60㎡×990円で59,400円(税込)がクリーニングの目安の料金になります。汚れ具合で追加料金が必要な場合がございます。
1430円/㎡(足場あり)
作業に足場が必要な場合の料金になります。
足場の有無は現調で判明しますので、お気軽にお問い合わせください。
溶剤による外壁クリーニングは、再塗装のように新築のような蘇りはありませんが、安価にほどほどキレイにすることが出来ます。北側一面などのクリーニングは、個人宅、企業の建物共にお勧めできます。
【注意事項】全ての汚れが落ちるわけではございません。
ブロック塀、コンクリート床
クリーニング目安
660円/㎡
ブロック塀やコンクリート床も考え方は同じです。高圧洗浄機でのクリーニングは素材本体を傷つけるので、その後は更に汚れやすくなります。ブロック塀もコンクリート床も溶剤によるクリーニングを承っております。
溶剤による外壁クリーニングは、再塗装のように新築のような蘇りはありませんが、安価にほどほどキレイにすることが出来ます。北側一面などのクリーニングは、個人宅、企業の建物共にお勧めできます。
【注意事項】全ての汚れが落ちるわけではございません。
太陽光パネルの
クリーニングも可能です。
太陽光パネル表面が汚れたままだと充電効率が低下します。志葉建装では、数多くの太陽光パネルのクリーニング実績がございます。太陽光パネルのクリーニングは設置場所や汚れ具合で費用が異なりますので、お気軽にお問い合わせください。まずは現調させて頂きます。
【注意事項】全ての汚れが落ちるわけではございません。